平安ライフ
平安に賢く生きる知恵袋
Uncategorized

【文化】根來継ぎ

根來について

和歌山県岩出市根來という土地があります。

そこで昔から、漆物が作られていました。

漆器で、黒の下地に朱を塗っているのが根來塗りです。

使えば使うほど、味が出る漆器です

日本の誇る文化の一つです。

根來継ぎ

金継ぎは聞いたことがあるかもしれませんね。

割れた陶器を金でつなぐ手法です。きれいですよね。

根來継ぎは金ではなく「朱」でつなぎます。

割れた陶器とガラスをつなぎます。

和と洋の融合です。これも面白いところです。

あと、陶器の入れ物ですが、「赤富士」になっています。

日本絵画では「赤富士」は有名ですよね。皆さん必ず1度は見たことがあると思います。

入れ物もユニークになっています。

壊れた状態で買う(予定)

↑のように割れた陶器とガラスがあります。

この状態で購入し、その後に作者が作品を作るようにする予定です。

購入者も作品に参加できます。

「この破片がどうなるのかなぁ」とワクワク想像しながら作品を買うことができます

割れた陶器やガラスの破片は、富士山の噴火した跡を表しています。

ABOUT ME
heianlife
毎日を平安に過ごすための知恵をお届けしています。 ●メンタルを整える方法 ●薬局薬剤師が伝える健康法 ●個人の特性と時代のエネルギーを活かした最高の生き方を伝える、「魂の遺伝子コード鑑定士」をしています。