平安ライフ
平安に賢く生きる知恵袋
Uncategorized

価値観の合う相手に出会う方法 5選

前書き:価値観の合う人に出会うと人生は開ける

大人になってから、本当に気が合う人と出会えていない

価値観の合うパートナーに出会いたい

価値観の合う人と出会うことを難しいと思っている人もいると思います。

私は、大学生まで価値観が合う人は1人くらいしかいませんでした。

社会人になって自分のしたいことをするようになって、価値観の合う人に出会うようになりました。

飲み会でも気兼ねなく話せるようになりました。

今回は価値観の合う人に出会う方法をお伝えします。

自分が本当に好きなことをする

好きでもないけど料理教室行こうかな

人の目を気にして決めると、同じような、人の目を気にして決める人が集まってきます。

素直に好きなことをしたほうが長続きします。

周りに集まる人も、素直にそれが好きだからという理由で、来る人がほとんどなので、気が合います。

私は「立腰体操」を習いに行っているのですが、そこでは本気で体をよくしたい、直したいという方が集まっています。

同じ目標を持てるのはうれしいです。

でも、本当に好きなことがわからない。

そんな人は、とにかく思いついたものを試してみましょう。

人の意見はとりあえず、おいておきましょう。

合わないと思ったことは、すぐにやめましょうね。

その道を極める

「黄檗売茶流の先代御家元」とお会いすることがありますが、先代は文化の道や、福祉の仕事ですばらしい結果を出されています。

そんな方の周りには、その道を極めた方が集まってきます。

ここまでいかなくても、本気で取り組んでいたら、違うジャンルでも本気の人が集まります。

今の仕事でも、趣味でも、本気で取り組むと、面白い人たちが集まってきます。

私は健康について学び続けていますが、色んな人に会ってきました。

武術の達人、プロボクサーの整体師、テントサウナをするコーチングの先生、健康食品の社長さん

皆さん、個性的で楽しいです。

道を究める途中で出会う人は、価値観の合う人が多いですね。

人に与える

「与えよ、さらば与えられん」

こんな言葉がありましたよね。

「与えた人には、まわりまわって与えられる」と言うことです。

「与える人」の周りには、同様に「与える人」が集まります。

類友の法則ですね。

僕は誰かに与えてほしいな

逆に、このような人には、奪う人が周りに集まります。

タイプは一緒なのですが、気が合うことはないです。

なぜなら、お互いが「与えてほしい」と思ってイライラしてしまうからです。

自分の才能を知る

自分の才能を知ると、自分がどのような人間かわかってきます。

自分の特性がわかってきます。

私の場合は、

「色んな事を学びたい、目下の人にやさしくする、自由にしていたい、頑固」

などの特性があります。

特性がわかると、素直に自分を出していくことができます

そうすると不思議なもので、自分にあった人がやってきます。

おそらく、自分のような人が苦手な人はどこか行ってしまうのでしょう。

どんな人か見えてしまいますからね。

「私はこんな人間です!近づくか遠ざかるか自由にしてください」と言っているようなものですからね。

とにかく行動する

価値観の合う人を引き寄せようと思ったときに、マインドだけでは難しいです。

どうしても行動が必要になってきます。

マインド×行動=引き寄せ

自分が楽しいと思える遊び、仕事、学びに出かけてください。

そこで出会う人に優しく、愛のある言葉をかけてみてください。

繰り返していくと、素敵な人が意外なところから現れるでしょう。

楽しみですねー

ABOUT ME
heianlife
毎日を平安に過ごすための知恵をお届けしています。 ●メンタルを整える方法 ●薬局薬剤師が伝える健康法 ●個人の特性と時代のエネルギーを活かした最高の生き方を伝える、「魂の遺伝子コード鑑定士」をしています。